「乳房スクリーニング検査(乳がん検診)(無料)」は、子どもの預け先がないなどの理由で乳がん検診を受けることができない方、乳がん検診ってどんなものなのかを知りたい方のために実施するイベントです。すでに乳がん検診を定期的に受診している方のご参加はお控えいただきますようお願いいたします。

開催概要
開催日 | 2025年6月30日(月) |
---|---|
定員 | 27名(検診者人数)※同伴のお子さまについての人数制限はありません。 |
会場 | ハピピランド横浜アソビル店 公式ページ https://kidspark.hapipiland.com/ |
参加費 | はじめての参加の方:無料 <2回目以降の参加をご希望の方 授乳中の方のみ2回目以降も実費支払いにて参加が可能です。 ¥3,000 非課税世帯の方などは2回目以降も無料で参加できます。 |
協力 | 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス事業所 ハビー |
後援 | こども家庭庁/神奈川県/公益社団法人日本女医会/一般社団法人日本産婦人科乳腺医学会/一般社団法人性と健康を守る女性専門家の会 |
お申込の前に必ずご確認ください
参加できる方
- 未就学児の子を育てている女性
- 定期的に乳がん検診を受けにくい状況である人
- 2023年4月1日以降に乳がん検診を受けていない人(当イベントへの参加も含む)
- 乳がん・乳腺症などの治療中、また経過観察等の指摘を受けていない方
- 注意事項を遵守いただき、主催者の指示に従っていただける方
- 参加後の行動変容調査にご協力いただける方(受診から2年後のアンケート調査となります)
お子様について
横浜市内の児童発達支援事業所や放課後等デイサービス事業所ハビーより、2名の療育の支援者がお子様のサポートとして来てくれます。お子様の発達にご不安のあるかたや、就学にご不安のある方などいらっしゃいましたら備考欄に相談希望とご記入ください。当日お子様を遊ばせながら療育の支援者とお話しすることが可能です。
- 予約時間に関わらずハピピランドの営業時間内はフリーでお遊びいただけます。
- 無料で入場できるのは受付時に同伴の中学生未満の実子です。
- 後で合流するお子様は通常料金をお支払いの上、ご入場ください。
- 1対1の保育はありません。会場に数名の見守りの大人を配置しお子様の安全を見守ります。
- 言葉かけで危険が回避できない場合は、ママのところに連れて行きます。
- 見守り者は持ち場を離れることができないため、トイレの付き添いなどはできません。必ず事前にお手洗いをお済ませください。
- ママから離れられないお子様や、言葉で危険が回避できないお子様はママと一緒に検査室などにお連れいただけます。
キャンセル規定
本イベントは無料でご案内しておりますが、会場費、医療機器レンタル費、医師や検査技師、スタッフ人件費、読影費、検査結果作成費、検査キット代など、お一人あたり8000円ほどの経費がかかっています。
これまでの開催では「無料だからとりあえず申し込みをしておこう」という方が少なからず存在し、体調不良以外の安易なキャンセルが多く見受けられました。ご連絡のない無断キャンセルも発生しており、このままではイベントの継続が困難になるため、キャンセル規定を設けることといたしました。
- 小さなお子様の急な体調不良などを考慮し、イベント当日朝7時までにご連絡をいただければキャンセル料はご請求いたしません。
- 無断キャンセル、遅刻、途中退室など全プログラムを受けられなかった場合、イベント後にお申込内容に虚偽が発覚した場合も規約違反として8,000円を申し受けた上で今後の参加をお断りいたします。
- 連絡方法:公式LINE https://lin.ee/T822Hm
よくある質問
- 予約時間を変更したいのですが
-
LINEにてご連絡をお願いいたします。空きがあれば対応いたしますが、ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
- 時間がないので乳房超音波簡易検査のみの参加はできますか?
-
乳房超音波検査のみのご参加はできません。
被ばくがない乳房超音波検査に加え乳がんのセルフチェックや乳がん治療の最新情報など様々な観点から乳がん予防について学んでいただく3部構成のイベントです。すべてのプログラムにご参加いただくことが、お申し込みの条件となります。 - 持ち物はありますか?
-
胸を隠したい方はタオルをご持参ください。乳房超音波検査は個室で行います。
- 検査後の授乳はどの程度時間をあければいいですか?
-
超音波検査は身体への影響は全くありませんので、検査直後から授乳は可能です。ただし、エコー検査で使用するゼリー(ジェル)は授乳前に拭き取っていただきますようお願いいたします。
- 豊胸手術をしていてもエコー検査を受けられますか?
-
エコー検査は可能です。お申し込みの際に備考欄へご記入ください。
- 子どもが私から離れません。一緒に検診に連れて行けますか?
-
はい、大丈夫です。検査室でサポートも可能ですのでお困りの時はお声をかけてください
公開停止中となっている場合は、満席のため申し込みを停止しているということです。
満席となりましても、お子様の体調不良など不測の事態による直前キャンセルが出ることがあります。キャンセルが発生した場合、以下のスケジュールにてオープンチャットにてお知らせいたしますので、諦めずにご登録いただくことをおすすめいたします。また、次回開催も下記オープンチャットにて優先的にお知らせいたします。
◎イベント前日21時
◎イベント当日8時
オープンチャット「ママの健康を守ろう❤ママのがん検診応援プロジェクト情報局」