開催にあたって
乳がんは、女性が罹患する可能性が一番高く、9人に1人が罹患するといわれているがんです。しかし、早期発見の5年生存率は99.8%と、治癒率が極めて高いがんでもあります。いつまでも子供の成長を笑顔で見守ってもらうためにも、ママの身体も大切にしてほしい。そのために、がん検診の受診率を向上し早期発見に繋げたい。そんな願いを込めて、「乳がんエコー検診」を開催しています。
参加できる方|妊娠中・授乳中も参加OK
授乳中の方へ
授乳中でも乳がんに罹患するリスクはあります。超音波検査は被ばくもないため安心して受診ください。ただし、授乳中は乳腺が発達しているため検査精度が落ちやすいため、検査前に必ず搾乳をすませ、検査精度向上にご協力をお願いいたします。
✔未就学児を育てている女性
✔定期的に乳がん検診を受けにくい環境の方
✔1年以内に乳がん検診を受けていない人(当イベントへの参加も含む)
✔乳がん・乳腺症などの治療中でなく、また経過観察等の指摘を受けていない方
✔参加者アンケート・ご支援者様への手紙記載・後日の行動変容調査にご協力いただける方
✔ハピピランドの無料アプリに登録済みの方
登録方法は申込み後のリマインドメールにてお知らせいたします。
行動変容調査とは
当体験会の必要性を広く社会に認知していただく目的をもち、体験会参加後に参加者の意識や行動がどのように変化したかを調べる目的で実施するWEBによるアンケート調査です。
「当乳がん検診」は、子どもの預け先がないなどの理由で乳がん検診を受けることができない方のために実施するイベントです。すでに乳がん検診を定期的に受診している方や、受診することができる環境の方はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
内容|約50分
事前に「オンライン説明会」にご参加いただきます。説明会のあとに、体験会の日程とお申し込みの詳細をご案内いたします。
被ばくがないため、妊娠中・授乳中でも安心して検査を受けられます。
医療体制について
エコー検査について
横浜市の認可を得て、イベント当日に限り会場に臨時診療所を開設します。常設の診療所ではないため、以下の点について、あらかじめご了承のうえご参加ください。
- 検査結果を当日にお伝えすることはありません。
- 診察行為やそれに類することは行いません。
読影・検査結果について
- 妊娠中・授乳中・30代などは乳腺が発達していることにより乳腺濃度が高いため正確な判断が難しい状況のため、2名の読影医によるダブルチェックを行っています。
- 検査結果は3週間以内に登録のメールアドレス宛に送付いたします。