開催概要
開催日時 | 2021年6月10日 |
会場 | ハピピランド ルララ港北店 |
参加人数/累計 | 24名/24名 |
所見数 | 要継続検査1名/要経過観察9名/要精密検査1名 |
- 要継続検査
-
明らかに良性所見。心配はないが何もないわけではないので、これからも継続して検診を受けてほしい人。
- 要経過観察
-
良性所見と思われる所見ではあるが、必ず指定された期間を経て再度検査してほしい方。
再検査しても所見が変わらない場合は要継続検査になる。 - 要精密検査
-
良性の識別がつかないので、精密検査が必要な方。
参加者の声

なかなか子どもがいると後回しにしてしまいがちな自分の身体チェックですが、子どもがいるからこそ自分自身を大事にしていかなければいけないなぁと思いました。遊び場が隣にあることで子どもも退屈せずに過ごせて、このようなイベントがもっと広がればいいなぁと思います。無料なのが素晴らしいです。検診か遊び場かどちらかが有料でも参加する人は多いと思います。ママ友にも早速話したら行きたい!と何人もの友人が言っていました。これからもっと検診に行く人が増えて乳がんで悲しい思いをする人がいなくなればとても嬉しいですね。



改めて乳がん検診の大切さを感じました。今回受診を決意したのも、小林麻央さんの影響も大きく、子育て世代で中々自分のことをないがしろにせざる得ないママ達にとってとてもありがたい企画であったかと思います。この取り組みが全国に広がってくれると嬉しいです。初めてだと無料であることが受診のハードルを下げてくれるので、持続可能な取り組みとなるためにも2回目以降の人はある程度自己負担を求めるパターンもありかなと思いました。少なくとも私は年1度今回のイベントに参加して検診を受けたいなと思いました。



人見知りをする子だったので、泣き叫んだらどうしようかと思いましたが、子供心をくすぐる遊具ばかりで、楽しく遊べたようです。目を離すと悪さばかりする子でもあるので、心配してチラチラ様子を見てましたがスタッフの方が数名いらして、見守っていただけて、安心してゆっくり、お話と検診を受けることができ、素晴らしい機会をくださってありがたいと思いました。



子どもを遊ばせることができて、ストレス無く検診ができました。セルフチェックも丁寧な説明で隙間時間に続けていけて、早期発見につながる生活にできそうです。



もっと小難しく、いろんな場所を押したり鏡見ないとできないとか、勝手なイメージがありました。しかし思った以上に簡単だったのと、リンパを流すとのことだったので早速習慣化しようと思います。(今日も会社のトイレでしました・笑)



妊娠出産を経るとなかなか検診には行きづらくなりますが、エコーなら受けられるので、気になることがあれば病院に行こうと思いました。