\\あなたの街でもママのがん検診応援プロジェクトを開催しませんか//  地域のママを地域の企業様が守る!!賛同企業様募集中

アンケート調査「多くの人が病気に関する正しい知識を持っていないことが明らかになりまた」

ママのがん検診応援プロジェクトでは、産後のママの健康を守るため、幼い子どもがいても気軽に医療機関を受診できる社会の実現を目指し、さまざまな調査を行っています。

今回は、子育て期に罹患リスクが高まるとされる乳がんについて、「乳がんについて、どのくらい知っていますか?」
「産婦人科で乳がん検診が受けられるようになったら、受診しやすくなりますか?」というアンケート調査を実施いたしました。

アンケート実施期間:会場実施2025年2月9日|オンライン実施2025年2月9日~2025年2月9日~2月16日 アンケート対象者:子どもがいる女性186名

iNDEX

乳がんについてどのくらい知っている?

産後5年以内に罹患した乳がんは、多臓器に転移する可能性が高いことを知っていますか?

9割が「知らなかった」と回答。

30代でも毎日約10人が新たに乳がんと診断されていることを知っていますか?

約9割が「知らなかった」と回答。

高濃度乳房がどのようなものか知っていますか?

約9割が「知らない」と回答

問1~問3を知り、乳がん検診を受けようと意識は変わりましたか?

約6割が「受けよう」と意識が変わったと回答

産婦人科での乳がん検診実施について

産婦人科で乳がん検診を受けられるようになると、あなたは乳がん検診を受けやすくなりますか?

9割以上が「うけやすくなる」と回答。

まとめ

アンケート調査から、多くの人が病気に関する正しい知識を持っていないことが明らかになりまた。病気のしくみを正しく理解することで、検診を受けようという意識につながることも示されています。こうした結果を受けて、私たちは今後も、子どもと一緒に楽しく学びながら、病気への正しい知識を身につけられる場づくりを進めていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
iNDEX